タッチパネルのない従来のデスクトップパソコンとして会社でWindows 8を使うための快適な方法を図解付きで一覧。初心者さんも理解できるWindows8の基本設定方法まとめ。
しばらくWindows8を使っていると、不要なシステムファイルなどが溜まります。
メインのCドライブの容量もだんだん少なくなってきます。
そしてだんだんWindows 8も起動が遅くなって・・・
・・・と感じている方も多いのではないでしょうか。
少しでもスペースを節約したい!という時に、不要なファイル等を削除させWindows8を少しでも快適に高速に使う事ができます。
※ちなみに私はWindows8を購入して2年間なにもしませんでした。(^_^;)
復元ポイントを作成していない方は、保険のために復元ポイントを作っておきましょう。
クリーンアップには2種類あります
Windows8の不要ファイルの削除には2種類あります。
ディスクのクリーンアップと、システムファイルのクリーンアップです。
違いは・・・
という違いがあります。
個人で自宅で使っているWindows8でしたら、年に1回くらいは自己責任でシステムファイルのクリーンアップでお掃除しても良いと思います。
このページでは、クリーンアップ方法から、クリーンアップで削除して良いファイルと、とっておいたほうが良いファイルの一覧をご案内します。
クリーンアップの画面の開き方
クリーンアップ画面を開くには、デスクトップのWindowsマークの上で右クリックし、「ファイル名を指定して実行」→「cleanmgr」と入力してOKを押します。
コピペどうぞ↓
ここでドライブを選択する画面が出る場合は、メインのドライブ以外がある方です。クリーンアップするメインのドライブを選びましょう。たいていはCドライブでしょうか。各自確認してください。
少し計算時間がかかった後、「ディスクのクリーンアップ」が開きます。
削除したいファイルを選択してクリーンアップする作業としては、「ディスクのクリーンアップ」も「システムファイルのクリーンアップ」も変わりません。
このサイトでは、より多くの不要ファイルも削除できる「システムファイルのクリーンアップ」の画面でご説明します。
開いたウインドウ左下の「システムファイルのクリーンアップ」をクリックすると「システムファイルのクリーンアップ」の画面になります。(またもや計算時間がちょっとかかります))
※会社のPCや、不具合が出ても自分で解決する自信のない方は、安全のためにやらないようにしましょう。
↑赤い分部のチェックボックスをチェックして削除しますが、いったいどのファイルを削除してよいのやら?と不安になりますね。
各説明を一覧にしましたので、ご参考までにどうぞ!
※個人的には全部削除して問題ないと思うのですが、私は「縮小表示」は今後も使うので削除しませんでした。
Windows 8 クリーンアップの削除項目一覧
私はこの作業で5GBほど節約することができました。
1年に1回くらいは、不要ファイルのお掃除をするもの良いですね。